【決定版】写真・動画のおすすめ保存方法

【比較レビュ】天井用の人感センサーライトならこれ!コスパ派?脱臭機能派?【トイレや玄関におすすめ】

ようこそ!光マイスターのポタルです

このブログでは「ヒカリ」をテーマに、光に関するネタを中心に紹介して参ります

今回は、人が通ると電気がつき、いなくなると消える、天井に、普通の電球の代わりとして取り付けるLED電球を紹介します

人感センサーライトは電力の供給方法が何種類かありますが、ここで紹介するのは、天井に元々付いている電球と交換して使うもので、コンセントや電池、そのほか電源を必要としないタイプだけです

失敗したくないので、ネットや大手家電量販店で入念に調べてから購入し、我が家で実際に使用している下記のライト2種類を紹介レビューします。ご購入の際、参考にしていただけたら嬉しいです

  • 「脱臭機能付」Panasonicプラズマクラスター人感センサーライト
  • 「高コスパ」アイリスオーヤマ人感センサーライト

レビュー①【SHARP】プラズマクラスター天井型の人感センサーライトは高価格だけど機能が最強!

掃除するために分解してみました

シャープ イオン発生機 トイレ用 プラズマクラスター25000搭載 ホワイト IG-HTA20-W
シャープ(SHARP)

↑筆者はこちらの商品を買いました↑ 

↑この章ではこの商品のレビューをします↑

(うちではトイレに使用しています)

SHARP製のプラズマクラスター人感センサーライトは、少し値段が高いですが、とにかく機能がすごいんです

SHARP製の人感センサーライトの機能

大まかな機能を列挙し、個別に解説していきます

  • 人を感知すると電気がつく
  • 動きがない状態が続くと電気が消える
  • プラズマクラスターで空気浄化・脱臭・静電気除去

 

人を感知すると電気がつく

大きなビルのトイレなどでよく採用されている、あの機能です。人の姿を察知するとスイッチを押さなくても明かりがつく仕組みです

どのくらい離れたところから反応するかは、次の章の「数字で見るSHARP製人感センサーライトの機能」で説明しています

動きがない状態が続くと電気が消える

動きが一定時間なくなるとスイッチを押さなくても勝手に明かりが消える仕組みです。当然、立ち去っても消えますが、トイレの中でずっと同じポーズでいる場合も一定時間後に消えます

プラズマクラスターで空気浄化・脱臭・静電気除去

効果を立証できているのかは、はっきりしませんが空気の浄化、脱臭、静電気除去を行うと公式ホームページには記載されています

(上記効果の立証はさておき)個人的意見になりますが、内蔵されているファンの回転により空気の循環させ、フィルターで浮遊物をキャッチしてくれる機能があ流のですが、その機能だけでだいぶ満足できます。うちは、引っ越し以来ずっとトイレで使い続けていますが、においも気になったことがありません

数字で見る!SHARP製の人感センサーライトの機能

ここからは定量的な目線で商品を紹介していきます

明るさは?普通の電球と違いはあるの?

明るさは、いたって普通の明るさです

公式ホームページによると、白熱電球でいう40W相当の明かりということです。いわゆる一般的な白熱電球の明るさのことです

真夜中に撮った実際の雰囲気は、下の写真のような感じです

トーマスのトイレマットは生協で買いました(笑)

比較用:アイリスオーヤマ製(下記で紹介)

口金サイズは?普通の電球と違いはあるの?

口金サイズ(取り付ける金属部分)も、いたって普通のサイズで「E26」です

価格は?やっぱり高いの?

正直、高いです。トイレ用(1畳用)でも6,000円以上はします。玄関用(2畳用)は13,000円以上かかります

普通のLED電球は2,000円以下で買えると考えると、やはり高いと感じる人も多いのではないかと思いますが、高いなりに価値ある機能がついてますので、価格の妥当性は人によって大きく変わってくると思われます

一つの考え方ですが「プラズマクラスター」が6,000円代で手に入るって結構お得なことだと思います(しかも、電源の確保なしです)。プラズマクラスターが欲しい人にとっては、穴場だったりするかもしれませんね

維持費のコスパは?普通の電球と違いはあるの?

プラズマクラスター機能が搭載されているため、多少の維持費はかかります。具体的な数値を割り出してみたので、ぜひ参考にしてみてください

トイレで使用した場合の普通の白熱電球と普通のLED電球、本商品の1日当たりの電気代を割り出してみました

  • 普通の白熱電球の1日当たりの電気代・・・約3.24円
  • 普通のLED電球の1日当たりの電気代・・・約0.43円
  • プラズマクラスター電球の1日当たりの電気代・・・約2.2円

計算に使用した参考値:24時間のうち、点灯を2時間、プラズマクラスター稼働時間を22時間で計算、発熱電球のワット数を60W、LED電球のワット数を8W、本商品の点灯時ワット数を10W、プラズマクラスター稼働時ワット数を2.8W、新電力料金目安単価を27円/kWh(税込)としました

寿命は?どのくらい使えるの?

1回の購入でどのくらい使用できるのかですが、シャープの公式ページには具体的な数値は記載がありませんでした。ただ「LED電球」の一般的な寿命は約40,000時間とか約10年と言われているので、LED電球としての一般的な寿命と考えていいかと思います

感知範囲は?どの距離から反応するの?子供は?

シャープの公式HPには以下の説明がされています。実際使ってみての感覚としては、トイレでは距離というか、ドアを開けた時に電気がつきます。玄関では、横の距離で1.5メートルくらいでつく感覚です(ちょうど公式HPの説明と同じでした!)

個人的にはちょうど良いと思っており、1年ほど使っていますが、不満に感じたことはありません

ちなみに、子供の身長にも反応します。トイレを自分でし始める3歳前後の子供がうちにもいますが、普通に反応します

消灯までの時間は?どのくらい経つ消えるの?

人がいなくなった後、もしくは動かない状態がどのくらい続いたら消えるのか?ですが、約30秒、約60秒、約180秒の3パターンがあります

ちなみに、消える約5秒ほど前に1段階暗くなります。その間に、体を動かせばまた元の明るさに戻る仕組みになっています

手入れの頻度は?

フィルターは2週間に1回、ユニット電極部は6ヶ月に1回と公式ホームページには記載されています

(筆者は、ぜんぜんルールを守って手入れしてませんでした。。)

下の写真のようにフィルターにホコリがたまります。ちなみに下の写真は1年ほど使い続けた時のホコリの溜まり具合です

なんと!掃除用のブラシが内蔵されています

これがプラズマクラスターの電極部です

ちなみに、このプラズマクラスターのイオン発生ユニットは、2年に1度は買い換えた方が良いみたいです。

created by Rinker
シャープ(SHARP)
¥2,245 (2024/11/21 11:57:38時点 Amazon調べ-詳細)

IG-KTA20とIG-HTA20との違いは?

徹底的に調べた人は、お気付きになったのではないでしょうか?トイレ用には下の写真の通り、似たような種類が2つあることに。

違いは比較的わかりやすいので、簡単に説明します

IG-KTA20の特徴(IG-HTA20と比較して)

  • 新しいモデル
  • 高い(7,000円代)
  • 燃費がわずかに良い(1日当たりの電気代2.1円)
  • ※大きさは同じ

IG-HTA20の特徴(IG-KTA20と比較して)

筆者が実際に使っているのはこちらのモデルです

シャープ イオン発生機 トイレ用 プラズマクラスター25000搭載 ホワイト IG-HTA20-W
シャープ(SHARP)
  • 古いモデル
  • 安い(6,000円代)
  • 燃費がわずかに悪い(1日当たりの電気代2.3円)
  • ※大きさは同じ

以上で、たったこれだけです

IG-KTA20とIG-HTA20、どっちがオススメ?

シャープ イオン発生機 トイレ用 プラズマクラスター25000搭載 ホワイト IG-HTA20-W
シャープ(SHARP)

答え、理論上「IG-HTA20」↑です

10年以上使うならIG-KTA20がお得ですが、LED電球の寿命は10年と言われており、10年経ったらおそらく買い換えます。なので、IG-HTA20ですね

玄関用(2畳以上)はこちら「 IG-HTA30」

ほとんどの場合で、1畳用で十分かと思いますが、広めのスペースに対応した電球もありますので、簡単に紹介します

シャープ イオン発生機 天井設置型 明るさ3段階切替 プラズマクラスター25000搭載 ホワイト IG-HTA30-W
シャープ(SHARP)

1畳用「IG-HTA20、IG-KTA20」との違い

  • 明るさが3段階
  • サイズが大きい
  • 燃費がわずかに悪い

明るさが3段階

1畳用「IG-HTA20、IG-KTA20」とは異なり、60/40/30W相当の種類を切り替えることができます

サイズが大きい

わずかですが、直径が大きいので、購入前に取り付ける場所のサイズを測って確認しておきましょう

燃費がわずかに悪い

大きい分、燃費は悪くなります。1日当たりの電気代2.6円とのことです

以上で、SHARP製のプラズマクラスター人感センサーライトの紹介を終わりにします

レビュー②【アイリスオーヤマ】のシンプルな天井型の人感センサーライトはとにかく高コスパ!

↑筆者はこちらの商品を買いました↑ 

↑この章ではこの商品のレビューをします↑

(うちでは「物置き」に使用しています)

アイリスオーヤマの人感センサーライトはとにかくシンプルで、プラズマクラスターとは違い、「写真」と「数値」をみていただければ簡単に把握できるので、写真と数値を紹介していきます

アイリスオーヤマ製の人感センサーライトの機能

シンプルに下記の2点です、個別に解説していきます

  • 人を感知すると電気がつく
  • 動きがない状態が続くと電気が消える

人を感知すると電気がつく

人の姿を察知するとスイッチを押さなくても明かりがつく仕組みです

どのくらい離れたところから反応するかは、次の章の「数字で見るアイリスオーヤマ製人感センサーライトの機能」で説明しています

動きがない状態が続くと電気が消える

動きが一定時間なくなるとスイッチを押さなくても勝手に明かりが消える仕組みです。当然、立ち去っても消えますが、トイレの中でずっと同じポーズでいる場合も一定時間後に消えます

数字で見る!アイリスオーヤマ製の人感センサーライトの機能

明るさは?普通の電球と違いはあるの?

明るさは、いたって普通の明るさです

公式ホームページおよび商品パッケージによると、一般電球でいう40W相当の明かりということです。いわゆる一般的な白熱電球の明るさのことです

アイリスオーヤマ製

比較用:シャープ製

口金サイズは?普通の電球と違いはあるの?

口金サイズ(取り付ける金属部分)も、いたって普通のサイズで「E26」です

価格は?

安いです。トップクラスで安いです。1,000円代前半です

正直いうと、もっと安いものもあります(わずかですが)。ただ、口コミ等を見ると信頼できないと判断されるものばかりで、「最安クラスで、かつ信用できる商品」を選んだ、というのが経緯です

維持費のコスパは?普通の電球と違いはあるの?

商品価格も安いですが、燃費(維持費)もトップクラスで安いです。具体的な数値を割り出してみたので、ぜひ参考にしてみてください

トイレで使用した場合の普通の白熱電球と普通のLED電球、本商品の1日当たりの電気代を割り出してみました。

  • 普通の白熱電球の1日当たりの電気代・・・約3.24円
  • 普通のLED電球の1日当たりの電気代・・・約0.43円
  • プラズマクラスター電球の1日当たりの電気代・・・約2.2円
  • アイリスオーヤマ電球の1日当たりの電気代・・・約0.28円

計算に使用した参考値:24時間のうち、点灯を2時間、プラズマクラスター稼働時間を22時間で計算、発熱電球のワット数を60W、LED電球のワット数を8W、本商品の点灯時ワット数を10W、プラズマクラスター稼働時ワット数を2.8W、新電力料金目安単価を27円/kWh(税込)としました

寿命は?どのくらい使えるの?

1回の購入でどのくらい使用できるのかですが、パッケージに明確に記載されていました。一般的な寿命と同じ約40,000時間ということです。LED電球としての一般的な寿命と考えていいかと思います

感知範囲は?どの距離から反応するの?

商品パッケージには以下の説明がされています。実際使ってみての感覚としては、シャープ製同様に、トイレではドアを開けた時に電気がつきます。玄関では、横の距離で1.5メートルくらいでつく感覚です

個人的には、不満に感じたことはありません

商品パッケージ

ちなみに、子供の身長にも反応します。トイレを自分でし始める3歳前後の子供がうちにもいますが、普通に反応します

消灯までの時間は?どのくらい経つ消えるの?

人がいなくなった後、もしくは動かない状態がどのくらい続いたら消えるのか?ですが、約90秒後にゆるやかに消灯します

手入れの頻度は?

基本不要です。普通の電球と同様、表面に付着したほこりを落とす程度で十分かと思います。

ちなみに、中が開くという構造ではなく、表面しか接触できません

他に種類はあるの?

いくつか似たような商品もあるので、簡単に紹介します

下の商品は「昼白色」のパターンのもので、どちらかというと「白い光」を放つLED電球です

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥1,930 (2024/11/21 11:57:42時点 Amazon調べ-詳細)

下の商品は、筆者が使用しているものと同じ「電球色」なのですが、ワット数が大きいタイプ(60W)になります。わかりやすくいうと「もっと明るい」タイプのLED電球です

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥4,968 (2024/11/21 11:57:43時点 Amazon調べ-詳細)

下の商品は、「昼白色」で、ワット数が大きいタイプ(60W)になります。わかりやすくいうと「白くて明るい」タイプのLED電球です

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥4,450 (2024/11/21 11:57:43時点 Amazon調べ-詳細)

以上で、【アイリスオーヤマ】のシンプルな天井型の人感センサーライトを終わります

最後に

これまで2つの商品を見てまいりましたが、求める機能で大きく選択肢が異なることがわかったかと思います

シンプルで高コスパなら「アイリスオーヤマ」、プラズマクラスターを求めるなら「シャープ」ということがわかったかと思いますので、お好みの商品を選んでみてください

ちなみに我が家では、トイレ・クローゼットの2箇所に「シャープ」、物置き1箇所に「アイリスオーヤマ」を使用しています

 

以上、【比較レビュ】天井用の人感センサーライトは「コスパか脱臭機能」で選ぶべし【トイレや玄関におすすめ】でした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です