100円均一の保護フィルムを全部買って試してみました。
ショップ名 | フィルムの種類 |
---|---|
ダイソー | 8枚 |
セリア | 5枚 |
キャンドゥ | 1枚 |
購入したのはダイソー、セリア、キャンドゥの保護フィルムで、計13種類の紹介です。それぞれに個性があったので、ポイントと選び方を紹介します。※1商品だけ重複販売
まめ吉
100均フィルム、舐めちゃダメ
どうせ100円だから低品質でしょ?と思っている方も多いと思いますが、それは誤った認識かもしれません。騙されたと思って一度試してください。1,000円以上のフィルムと大差ありません。
選ぶ際のポイント
100均一のフィルムを選ぶ際のポイントは、素材・機能・形の3つです。素材は手触り、機能はブルーライトカット等、形は適応モデルや好き好みで選ぶのがおすすめです。
iPhone13シリーズはある?
iPhone13シリーズは2021年モデルになりますが「2021年10月」の時点では唯一ダイソーで1種類だけ販売されていることが確認できました。そちらは下記の記事でお確かめください。
一方、13シリーズは、同じ大きさであることから12シリーズのフィルムで代用できるフィルムもあり、そちらは下記の記事でお確かめください。
【検証】iPhone13にiPhone12と同じケース・フィルムは付けられる?サイズを比較|iPhone13mini,13Pro,13ProMax
この記事で対象とするiPhoneの種類
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
この記事で対象とするiPhoneは、上記の通りです。なお、実際にフィルムを全品購入したのは「iPhone 12 Pro」ですが、下記全てのモデルで同じ種類があるものを考えてもらって大丈夫です。
目次
まとめ・総評|100均フィルムの特徴とおすすめの選び方|iPhone12シリーズ
筆者は毎年iPhoneを買い替え、毎年保護フィルムをたくさん買っていますが、選ぶ際に見るべきポイントや注意点があるので紹介します。
100均フィルムおすすめ|シンプルを追求したいならこれ!
いろんな形がありますが、シンプルを求めるならこのフィルムがおすすめです。→紹介箇所へジャンプ
シンプルで全面を覆ってくれるので、見た目も綺麗に保てるのが特徴です。
100均フィルムおすすめ|手触りが最高!滑らかさを求めるならこれ!
他を圧倒する手触りでiPhoneを触るのが楽しくなるレベルです。騙されたと思って1枚買って試してほしいフィルムです。→紹介箇所へジャンプ
フィルムが薄く、少し貼りにくいのも特徴で、手先が器用な人に貼ってもらうことをおすすめします。
100均フィルムおすすめ|絶対に割れないフィルムはこれ!
ある程度の厚みがあって、割れないフィルムならこれがおすすめです。→紹介箇所へジャンプ
ガラスフィルムではないので、若干手触りが劣る気がしますが、それほど気になるものではないかと思います。
100均フィルムおすすめ|ブルーライトカットフィルならこれ!
ブルーライトカット機能を備えたフィルムをお求めなら、こちらがおすすめです!→紹介箇所へジャンプ
フィルムは少し青みがかりますが、他と比較してもキツイ色ではなく、気泡も入りにくく、バランスの取れたフィルムとしておすすめです。
100均フィルムおすすめ|とにかく薄いフィルムならこれ!
他を圧倒する薄さを持つのがこのフィルムです。薄さを求めるなら一択です!→紹介箇所へジャンプ
注意点は貼るのが超難しいことです。フィルムは薄ければ薄いほど貼るのが難しいと言われています。
100均フィルムおすすめ|縁割れを避けたいならこれ!
フィルムの縁割れを防ぎたいなら、貼りやすいこのフィルムがおすすめです。→紹介箇所へジャンプ
縁割れ防止フィルム(黒縁あり)は気泡が入りやすい特徴がありますが、このフィルムは気泡を残すことなく貼れました。
ダイソー|iPhone12シリーズの保護フィルム(DAISO)
ここからはダイソー/DAISOで購入できるiPhone12シリーズのフィルムを紹介します。
iPhone12シリーズ|ダイソーの黒縁付きガラスフィルム|割れにくい!
ダイソーの黒縁タイプです。特徴は黒縁なため、割れにくい事です。ガラスフィルムは、縁から割れることが多いのですが、黒い縁は柔らかい素材でできているため、割れにくい構造になっています。
黒縁とガラスフィルムの境に段差があるようで、その部分に気泡が入りやすい傾向にあります。
この投稿をInstagramで見る
iPhone12シリーズ|ダイソーのブルーライトカット付きガラスフィルム|目に優しい!
100均一のブルーライトカットタイプではもっともおすすめフィルムです。文句の言いようがない点が理由です。
一切気泡を入れることなく貼ることができました。傷や歪みもなくムラを一切感じませんでした。これはおすすめです!
この投稿をInstagramで見る
iPhone12シリーズ|ダイソーの全面ガラスフィルム|ノッチも覆う!
ノッチ部分も覆うシンプルなガラスフィルムです。ノッチ部分も覆うフィルムは意外にも少ないのでノッチも覆いたい人には大変おすすめで、まるでフィルムをつけていないようにも見えます。
覆う面積も広く、気泡も入りませんでした。文句なしですね。
この投稿をInstagramで見る
※ここまで表示されました。
iPhone12シリーズ|ダイソーの黒縁付きガラスフィルム|気泡なし!割れにくい!
ダイソーでは2つ目の黒縁タイプです。こちらは気泡なく貼ることができ、黒縁タイプではもっともおすすめできるフィルムです。このフィルムはキャンドゥでも買えます。
気泡は一切はいりませんでした。黒縁タイプで気泡が入らなかったのでこのフィルムだけでした!
この投稿をInstagramで見る
iPhone12シリーズ|ダイソーの200円のガラスフィルム|違いはわからん
ダイソーの200円のフィルムです。黒縁で気泡も入らないのですが、他との違いはよくわかりませんでした。
文句はないのでが、200円である理由がわかりません。これでに紹介してきた100円のフィルムで言いような気もします。
この投稿をInstagramで見る
iPhone12シリーズ|ダイソーの極薄フィルム|抗菌加工も!
このフィルムの特徴は何と言っても「極薄」なことです。0.07mmはこれまでのフィルムで最薄です。ちなみに薄いほど貼るのが難しくなるのですが、このフィルムも漏れなく難しいです。
うまく貼ることができれば、気泡は入れずに貼ることができます。
この投稿をInstagramで見る
iPhone12シリーズ|ダイソーの極薄フィルム|ブルーライトカットも!
薄くてブルーライトもカットしたい方におすすめです。ただ、薄いので超貼りにくいのも特徴で、器用な方におすすめします。
上手に貼ることができれば気泡は入らずすみます。
この投稿をInstagramで見る
iPhone12シリーズ|ダイソーの絶対割れないフィルム|驚異の柔軟性!
絶対に割れないフィルムの紹介です。触った瞬間、これは割れないな。とわかるくらい柔軟性のあるフィルムでとにかく柔らかいです。
ガラス製ではないので硬さはありませんが、逆にどこまでも曲がるフィルムです。※シールのようなフィルムも割れませんが、このフィルムはしっかり「厚み」もあるので割れないのが最大の特徴です。
この投稿をInstagramで見る
セリア|iPhone12シリーズの保護フィルム(Seria)
ここからはセリア/Seriaで購入できるiPhone12シリーズのフィルムを紹介します。
iPhone12シリーズ|セリアのシンプルなガラスフィルム|シンプル!
癖のないシンプルなフィルムです。手先が器用でない人も貼りやすいと感じるほど、貼りやすいフィルムです。
個体差はあると思いますが、フィルムの縁に傷?歪み?のようなムラがありました。手触りには影響はないので、そこまで気にする必要はないと思います。
この投稿をInstagramで見る
iPhone12シリーズ|セリアのブルーライトカット付きガラスフィルム|目に優しい!
直前で紹介したフィルムのブルーライトカット版です。写真ではわかりにくいですが、フィルムが青く、気になる人は嫌がるレベルです。
忖度してもしょうがないので、素直に書きますが、最初から割れてました。まあ、100円なのでこうゆう事もあるかなーと言いた感じです。ちなみに割れてる状態で貼っても気泡は入りませんでした。すごい!
この投稿をInstagramで見る
iPhone12シリーズ|セリアの黒縁付きガラスフィルム|割れにくい!
特徴は黒縁なため、割れにくい事です。ガラスフィルムは、縁から割れることが多いのですが、黒い縁は柔らかい素材でできているため、割れにくい構造になっています。
黒縁とガラスフィルムの境に段差があるようで、その部分に気泡が入りやすい傾向にあります。一方、黒縁がある分、多くの面積を覆うことができるフィルムです。縁ギリギリまで覆っていることが写真でもわかりますね。
この投稿をInstagramで見る
iPhone12シリーズ|セリアの代表的なガラスフィルム|迷ったらこれ!
シンプルなガラスフィルムのうち、筆者がもっともおすすめするフィルムです。透明度も高く、貼りやすく文句なしです。
フィルムがカバーする範囲も広く、気泡も入りませんでした。大変おすす目です。
この投稿をInstagramで見る
iPhone12シリーズ|セリアの超滑らかフィルム|手触り最高!
このフィルムは手触りがとにかく最高です。他を圧倒する心地です。その代わり、フィルムは薄く、フィルムは貼りにくいので器用な方におすすめです。
上手に貼れれば、気泡ゼロで貼ることができます。フィルムが柔らかので貼るのは難しいです。薄いフォルムをお求めの方にもおすすめです!
この投稿をInstagramで見る
キャンドゥ|iPhone 12シリーズの保護フィルム(Can☆Do)
iPhone12シリーズ|キャンドゥの黒縁付きガラスフィルム|気泡なし!割れにくい!
キャンドゥで買える唯一のフィルムです。こちらは気泡なく貼ることができ、黒縁タイプではもっともおすすめできるフィルムです。このフィルムはダイソーでも買えます。
気泡は一切はいりませんでした。黒縁タイプで気泡が入らなかったのでこのフィルムだけでした!
この投稿をInstagramで見る
最後の振り返り(目次の再掲)
最後にこの記事の振り返りです。
- まとめ・総評|100均フィルムの特徴とおすすめの選び方|iPhone12シリーズ
- ダイソー|iPhone12シリーズの保護フィルム(DAISO)
- iPhone12シリーズ|ダイソーの黒縁付きガラスフィルム|割れにくい!
- iPhone12シリーズ|ダイソーのブルーライトカット付きガラスフィルム|目に優しい!
- iPhone12シリーズ|ダイソーの全面ガラスフィルム|ノッチも覆う!
- iPhone12シリーズ|ダイソーの黒縁付きガラスフィルム|気泡なし!割れにくい!
- iPhone12シリーズ|ダイソーの200円のガラスフィルム|違いはわからん
- iPhone12シリーズ|ダイソーの極薄フィルム|抗菌加工も!
- iPhone12シリーズ|ダイソーの極薄フィルム|ブルーライトカットも!
- iPhone12シリーズ|ダイソーの絶対割れないフィルム|驚異の柔軟性!
- セリア|iPhone12シリーズの保護フィルム(Seria)
- キャンドゥ|iPhone 12シリーズの保護フィルム(Can☆Do)
- 最後の振り返り(目次の再掲)
まめ吉